アイデア創出教室

内容
- 「観察する力」「課題を見つける力」「アイデアを形にする力」を身につけます。
- 「身の回りの観察」→「日常生活の課題発見」→「解決のアイデアを考える」→「図にまとめる」の流れで進めます。
- プロダクトデザイナーであり、イノベーション・ファシリテーターでもあるアイデアづくりのプロがしっかりサポート!
- ワークショップでまとめたアイデアは、7~9月に開催予定の「科学ものづくり自由創作教室」で実際に形にすることができます。
- 自由創作教室で制作した作品は、11月に開催予定の「あいち少年少女創意くふう展」に出品できます。
カリキュラムについては、その回ごとにより効果の高い内容に適宜変更することがあります。
日程
6月~7月、計3回
会場
未定(名古屋市内)
対象
小学5年生〜中学3年生
定員
20名
参加費
3,000円(予定)