ものづくり教室(デリバリー)

年間2テーマの電子工作に取り組みます。カッターやはんだごてなどいろいろな道具の使い方を学びながら工作をし、自分のアイディアやデザインも活かしながら、4日間で1つの作品を完成させます。(全8日間)
工作テーマ例
「湯のみをのせると走り出す茶運び車をつくろう」
湯のみをのせるとまっすぐ走り出し、湯のみを取り上げると、電子回路が働き180度回転して止まります。湯のみをのせると再び走り出し、元の位置に戻って止まります。自動的にお茶を運ぶ「茶運び車」を作ります。
「メロディーを奏でながら回るメリーゴーランドをつくろう」
オルゴールのゼンマイがもどる力を利用して、メロディーを奏でながらメリーゴーランドを回転させます。メリーゴーランドには、磁石の反発力を利用して6本の棒が上下するように仕組まれています。
対象・参加費等
対象・定員
小学校4年生〜中学生・各会場16~30名程度
参加費
10,000円/年間
開催会場・日程
名古屋市内6会場で開催しています。
千種教室
東教室
※東教室は第1期と第2期で会場が異なります
瑞穂教室
天白教室
西教室
中川教室
応募方法・募集スケジュール
2020年度の参加者募集は終了しました。